元気な老後のための市民公開講座を開催しました
7月13日(土)に市民公開講座を開催しました。鎌田實先生(諏訪中央病院名誉院長)をお迎えしての講演「生きるってすばらしい~運動・口腔ケア・食・絆が大切~」は100名を超える地域の皆さまの参加を頂き大変好評でした。貯金より貯筋が大切というお話で鎌田式体操もご指導いただきました。人生を前向きに明るく生きる力が湧いてくる、そんな講演でした。各ブースへも多くの方が足を運んでくださいました。
ミニ講座では、各学科から「オーラフレイル」について発表をしました。
歯科衛生士学科は、お口の衰えは体の衰えに大きく関わっている事を解説し、簡単な自己チェック方法を紹介しました。
言語聴覚士学科は、飲み込みの仕組みを解説し、機能を維持するための簡単な体操を紹介しました。
音楽療法士学科からは、歌うことで一緒に楽しみながらオーラルフレイルの予防ができるという事で、パ・タ・カ・ラという言葉を使った歌を全員で歌いました。
このように本校の専門性を発信することが地域貢献に繫がればと考えております。
また機会がありましたら是非、お気軽にご参加ください。

